特定非営利活動法人(NPO)留学協会

NPO法人 留学協会のブログです

2012年10月

11/28:RCACLUB・留学協会研修会交流会

海外留学アドバイザー・留学協会正会員・賛助会員・関係者の皆様

留学協会・RCA CLUB交流会研修会・交流会のお知らせ!


来る11月28日(水)に第18回RCA試験で新しく誕生しましたRCA海外留学アドバイザー、また今までのRCA合格者、留学協会法人会員、留学協会関係者、教育関係者等の皆様と共に研修会・交流会を下記の要領で開催致します。
ぜひ、さまざまな異業種間での交流をこの機会にして頂き、留学生へのさらなる支援のために協会とともにご活動をいただけますと幸いです。
皆様のご参加を頂きたくご案内申し上げます。
                            NPO留学協会



        記


開催日時  平成24年11月28日(水)18:00~21:00

会 場   明治大学リバティータワー17階 スカイラウンジ「暁」
      千代田区神田駿河台1-1(JRお茶の水駅御茶ノ水口より 徒歩3分)
      *20時以降留学協会談話室で懇親会

参加者   RCAクラブ会員、留学協会会員、留学協会関係者、教育関係者等

参加費   3,000円
      
プログラム

1部基調講演 18:00~18:50 

①「留学アドバイザーの業務とイギリス留学最新ビザ情報について」
  RCA海外留学アドバイザー・株式会社アフィニティ 平田智義氏
  *雑誌 BigTommorowにも取り上げられました。

②「金沢留学相談会のご報告」
  RCA海外留学アドバイザー 大澤圭司氏

*追加スピーカーが決まりましたら、後日発表いたします。
  
2部交流会 18:50~20:00  (立食)

*終了後、留学協会談話室を解放し、引き続き交流会を行います。

                                       
ご参加の可否をFAX・メールなどにて11月22日までにご連絡下さい。
連絡先   留学協会・酒井 TEL: 03-5282-8600 FAX: 03-3291-4126
npo@ryugakukyokai.or.jp

名前                  所属(職業)             
                                  
E-mail                 電話番号               

***************


留学協会は、皆様の会費、寄付金で運営している特定非営利活動法人です。
個人の皆様のご寄付、法人の皆様の法人会員のご加入をお願い申し上げます。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
内閣府認証 特定非営利活動法人 留学協会
法務省認証 留学に関する民間調停所(ADR)

〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-8オーク御茶ノ水ビル2F

TEL 03-5282-8600 FAX 03-3291-4126

E-maii npo@ryugakukyokai.or.jp
WEB http://www.ryugakukyokai.or.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

11月:第19回RCA海外留学アドバイザーの試験(5/26)の事前説明会

第19回RCA海外留学アドバイザーの試験(5/26)の事前説明会を行います。


留学経験を生かして就職活動をされる方や、
現在の業務のブラッシュアップ等考えられている皆様、
一つのアピールの材料としてご検討ください。

日時:①11月14日(水)18時30分から19時30分
   ②11月27日(火)18時30分から19時30分
   
   *参加申込がない日時には、実施されません。
    必ず事前にお申し込みください。

場所:留学協会談話室
   東京都千代田区神田小川町3-8オークお茶の水ビル2F
   03-5282-8600

講師:留学協会事務局長 酒井雅典

内容:

試験の概要説明
RCA海外留学アドバイザーの成り立ち
試験制度の構成について
 筆記試験
 グループ面接
 小論文
 ビジネス基礎能力テスト
試験当日の流れ
合格者の活躍
留学協会の資格保持者へのサポート
受験のポイント
質疑応答
など
*当日テキスト、過去問題集の販売も行えます。

参加費:無料

留学事業従事者、留学業務へ就職を考えている人、
起業を考えている人、留学をこれからする人やその保護者など
海外留学に関連するかたはぜひご参加いただけますと幸いです。

内容につきまして、ご質問などございましたら、お気軽にご質問ください。

申し込み方法:

事前にメールでの申し込みをお願いします。

件名(RCA試験説明会参加希望)
参加日時(または番号)
お名前
メールアドレス
電話番号
所属(あれば)

を記載の上送信ください。
npo@ryugakukyokai.or.jp

担当:酒井雅典

協会ホームページ
http://www.ryugakukyokai.or.jp

詳細はこちら
http://www.ryugakukyokai.or.jp/adviser/index.html

テキスト・過去問題集の販売も行なっております。
http://www.ryugakukyokai.or.jp/adviser/text.html


お問い合わせはこちら
留学協会事務局酒井
TEL 03-5282-8600
E-mail npo@ryugakukyokai.or.jp
WEB http://www.ryugakukyokai.or.jp/

24年度外国人留学生のための日本企業就職支援セミナー

外国人留学生諸君 君の能力診断書を作成しませんか!
ビジネス基礎能力テストを無料で受験できます!


外国人留学生就職支援セミナー2012


対象 :日本の企業に就職を希望する留学生(主に大学の3,4年、大学院生になる者)

方式 :全4回のセミナー・交流会・ジョブフェア参加

期間 :2012年11月7日 ~ 12月19日 平日夜隔週水曜日(19時~)(予定)

場所 :九段社会教育会館またはNPO留学協会談話室
    最寄駅九段下、またはお茶の水、神保町

募集締切り:平成24年11月14日(金)
*締切り後のお申込みに関しては、お問い合わせください。

募集人数 :20名 ( 参加無料 )

選考基準 :申込理由、書類審査(定員になり次第締め切りになります)

昨年度実績:参加者就職決定先:ぐるなび、日立、HPなど

セミナー内容

(1)ビジネス基礎能力テストを留学協会負担にて全員に受講してもらい、各自の能力を数字化し、各人の能力ブックを作成する。データ野に基づき、能力向上を目指す。

(2)日本の第一線で活躍するビジネスマンや、人事担当者等ゲストスピーカーの講義を受け、日本の会社についての理解度を高める。

(3)日本の大学生・社会人との交流会の実施により、日本人の考え方を深く理解する。

*スケジュールが変更になりました。

1回目 11月21日(水)
    「日本の就職活動の今」
     ~エントリーシート作成、面接のポイント
     株式会社マイナビ 今井 普彦氏

2回目 12月5日(水)
    「グローバル企業の成長戦略」 
    (株)日立総合経営研修所 
    ビジネスパートナリング部 経営基礎研修グループ
     花松 甲貴氏   

3回目 12月19日(水)
    『「就職力」のフィードバック-自己の「強み」と「弱み」を知る』
  市場価値測定研究所 所長、
立教大学経営学部 兼任講師 藤田聰氏
   

準備中 「元留学生からのアドバイス(就職活動体験談)」
     ~日本企業に就職するに当たって
(講師調整中)

*参加者には、セミナー前に確認でメールを致します。必ずメールをご確認ください。
*会場・内容の変更がある場合があります。


■■■■■■■■■お申込み方法■■■■■■■■■

「記入の上、FAX 03-3291-4126またはE-mail( npo@ryugakukyokai.or.jp )をしてください!」

名前:

学校名(学年):              

E-mail(PC):                  

携帯電話:                  

国籍:                       

申込理由:


*エントリーいただけますとE-mail(PC)でその後のご案内を差し上げます。


留学協会は、皆様の会費、寄付金で運営している特定非営利活動法人です。
個人の皆様のご寄付、法人の皆様の法人会員のご加入をお願い申し上げます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
内閣府認証 特定非営利活動法人 留学協会
法務省認証 留学に関する民間調停所(ADR)

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-8オーク御茶ノ水ビル2F
TEL 03-5282-8600 FAX 03-3291-4126
E-maii npo@ryugakukyokai.or.jp WEB http://www.ryugakukyokai.or.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レポート:2012年9月30日石川県国際交流協会海外留学相談会

レポート:2012年9月30日石川県国際交流協会海外留学相談会


留学協会事務局酒井です。
9月30日(日)に行われた、海外留学相談会のご報告を致します。

9月30日(日)13:00~16:00、石川県金沢市石川県国際交流センターで海外留学相談会が行われました。
台風17号がきている中、多くの皆さんが集まってくださいました。

今回も主催の(財)石川県国際交流協会様よりご依頼を受け、セミナーと個別カウンセリングをRCA海外留学アドバイザーで行いました。

海外留学アドバイザーは、地元金沢、京都、岡山、東京からと様々な場所から集まり、相談を受ける国は、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダの4カ国。
また、石川県国際交流センターの相談員のワーキングホリデー経験者が2名相談ブースに来てくださいました。

13時から14時までの1時間は留学全般について大阪事務局副代表の大西様にセミナーお願いし、海外留学について、留学のトレンド、留学の注意点などを説明させていただきました。

台風のニュースがあった中、ぽつぽつと雨が降り始めており参加者の集まりも厳しいものがあるのかもと心配したのですが、会場の席を追加するほどお集まりいただきました。

IMG_0742.JPG

40名超の参加者が真剣にセミナーに耳を傾けていただきました。

IMG_0743.JPG

セミナー終了後、各ブースに分かれて個別相談をお受けしました。
相談内容は様々で、具体的な相談から、抽象的な相談、学校について、留学業者について、また留学前の準備などもありました。

IMG_0751.JPG

時間の関係上、一人当たり大体10分程度しか受けられず、途中でお話が終わってしまった方もいました。また、ご相談がある場合は、留学協会にお電話や、メールで引き続きご相談などをいただけると幸いです。

こんなにも、沢山の方々が、留学にご興味をもって説明会に出向いていただいている現状を受け、とても感動しております。
日本全国各地でこのような説明会や、啓蒙活動を行っていき、留学の促進をしていければ、と考えております。

財団法人石川県国際交流協会米澤満様、坂本留規様には、このような機会をいただけましたことに大変感謝するとともに、今回、台風のために帰りの交通機関がストップしてしまい、その後の対応を迅速に行っていただき大変助かりました。

ぜひ来年度以降もご協力させていただき、さらに盛り上げていければ幸いです。



留学協会事務局長 酒井雅典
ギャラリー
  • レポート:7/1:「日本人学生と留学生の国際交流パーティー」
  • レポート:7/1:「日本人学生と留学生の国際交流パーティー」
  • レポート:7/1:「日本人学生と留学生の国際交流パーティー」
  • レポート:7/1:「日本人学生と留学生の国際交流パーティー」
  • レポート:7/1:「日本人学生と留学生の国際交流パーティー」
  • レポート:7/1:「日本人学生と留学生の国際交流パーティー」
  • レポート:フィリピン ビジネス ミッション2017
  • レポート:フィリピン ビジネス ミッション2017
  • レポート:フィリピン ビジネス ミッション2017